2060年に、広陵町の人口は1万人減る。
広陵町が発表している第2次人口ビジョンにはそのような推計が出ています。広陵町の人口は増え続けている、あるいは、微増を維持し続けており、1991年に2万5千人と少しだった人口が、2021年には3万5千人を超えています。
しかし、広陵町も人口減少の波人抗うことはできません。2060年には、広陵町の人口が2万5千人を切る、つまり今の人口から1万人減るわけです。大体この30年で1万人人口が増えたのと同じペースで、次の30年は人口が減るわけです。
今まで、広陵町が出来てから幸いに人口が増え続けてきました。しかし、これからは今までと全く違う、人口が減っていく社会に突入します。人が増えているとき、税収が増えているときと、減っていく局面では、当然町政運営の仕方も変わらざるを得ません。
悲観的になり過ぎることもなく、変わっていく社会を受け止めて、今できることを冷静に積み重ねていく、そんな姿勢が必要ではないでしょうか。私は、この冊子で町民のみなさんと議論がしたいです。広陵町が、まだ見ぬ社会に歩み出す中で、何が必要なのか。何を変える必要があって、何を残さないといけないのか。
私は、町民のみなさんとの対話を通じて、広陵町の未来を創っていきたいと思います。
そんな広陵の未来への強い思いを、政策パンフレットに詳しくまとめました。ぜひ、ご覧いただきたいです。
また、パンフレットの内容を音声でもまとめてみました。ぜひ「ながら聴き」してみてください!
日々の活動はこちら
➤ちぎた慎也の各種SNS
これまでの取り組みとこれからの取り組みはこちら
定例会ごと(年4回)に活動報告のチラシを配布しています!
政治家は自らの活動や、有権者のみなさんに約束したことの進捗を報告すべきだと思います。私は、議会で話題になっていることや、最近の広陵町のトピック、ちぎた慎也の活動報告等を定期的にまとめて発信しています。
活動については、YouTubeでの発信も行っています。
略歴
1994年3月23日 奈良県広陵町三吉(赤部)に生まれる
2006年3月 広陵西小学校 卒業(スポ少ソフトテニス)
2009年3月 広陵中学校 卒業(野球部)
2012年3月 畝傍高校 卒業(野球部/室長)
2016年3月 大阪大学法学部国際公共政策学科 卒業
同年4月 株式会社エクス(ITベンチャー) 入社
2019年1月 IT事業「First Step」開業
2020年4月5日 広陵町議会議員選挙にて1,630票獲得
最年少トップ当選(1期目)
2024年4月7日 2,196票を獲得しトップ当選(2期目)
詳しくは、こちら。
事務所/連絡先
〒635-0823
奈良県北葛城郡広陵町三吉478番地1
E-mail : info@shinya-chigita.net(@を半角にしてご連絡ください)
※まちへのご要望、座談会、とりあえず話してみたい!なんでも結構ですので、お気軽にご連絡ください!
笠ハリサキ線沿いのおかむら鍼灸院さんの向かいにあります。